9Sep

年上の彼女、一体どんな呼び方をしていますか?
呼び捨て?それとも仲間内のあだ名?それともちゃん付け?
様々あるとは思いますが、年上彼女から見た「こう呼ばれたい!」という思いも含ませながら、年上彼女の呼び方を調べてみました。
あなたはどんな呼び方をしていますか?
license:cc 出典:weheartit.com
年上彼女の思いとは
誰だってお付き合いが始まってファーストネームで呼ばれるのは嬉しいもの。
それまでは名字で呼ばれていたのに、なんとなく自分の名前を呼ぶ彼氏の声が耳に響いて、という女性も多いのです。
ですから、年上彼女は呼ばれたい名前で呼んでほしいと思っています。
ただ、それまでの関係も影響してくるものなので、ぜひとも参考にしてもらえたらと思います。
年上彼女のタイプ別の3つの呼び方
①甘え上手なかわいい年上彼女
年上彼女とはいっても、甘え上手で彼氏を立てる年上彼女はやはり呼び捨てしてほしいものです。
彼氏には男らしくカッコよくいてほしいという思いがあり、自分をリードしてほしい男性からの呼び捨ては彼のものであるという実感が湧いてきます。
甘え上手な彼女にはぜひ呼び捨てで呼んであげてください。
②勝ち気でカッコいい年上彼女
年上彼女の魅力は何といっても凛としたお姉さん的なカッコよさです。
憧れの人を彼女にしたという男性の彼女に惹かれた理由がそこにある人も多いかもしれません。
その名の通りカッコよさの有る年上彼女の呼び方は仲間内のあだ名であったり、「ちゃん」付けや「さん」付けでもいいかも。
付き合って彼氏彼女になってもベタベタせず、ある一定の距離が保てるカップルならではの呼び方ができそうです。
③優しくて包み込むようなお母さん的年上彼女
柔らかいイメージのお母さん的な年上彼女を持つ男性は、どんな彼女への呼び方がいいのでしょうか。
同性からも異性からも人気があるこのタイプの女性の呼び方は、誰も呼ばない名前で呼ぶのがいいでしょう。
名前をもじったかわいい呼び方を選んであげましょう。
きっと彼女は喜ぶはず。
年齢自体は気にしないで
呼び方自体は彼女のタイプ別で考えてみるといいのですが、年齢を前提で選んでしまうと女性はどうしても私が上だから、と意識してしまいがち。
年上彼女独特の様々なタイプを考慮して、彼女がこう呼んでほしいなというのがあればぜひ採用してあげてくださいね。
まとめ
年上彼女への呼び方、いかがでしたか?
様々な選択肢がある中で、付き合ってばかりの頃はどうしても呼び方に戸惑いがち。
特に憧れの人をゲットした男性からすれば、どう呼んでほしいかなんて聞くに聞けないかもしれません。
今回の記事を読んでいただいて、タイプ別で考えるというのもありなんだとお分かりいただけたら幸いです。
お互いが納得のいく呼び方で、仲の良いカップルでいてくださいね。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。