19Mar

未だに元カノが忘れられず、どうにか連絡をしたい。
復縁したいけど良いメール内容が思いつかない。
そんなあなたへ、元カノと復縁するためのメールテクニックを女性の視点も交えてご紹介します。
一度離れてしまうと、連絡することさえ足踏みしてしまいますよね。
メールして嫌われたら?引かれたら?そんなネガティブな思考はもうやめましょう。
メールテクニックを知れば怖がる必要はもうなくなります。
license:cc 出典:weheartit.com
元カノと復縁するためのメールの内容
復縁を最終目的としてメールを送る場合、ただ想いの向くままに連絡をするのではなく、目的・理由付けをして送りましょう。
メール内容は誕生日のお祝いやイベント、知り合いに関しての質問メール、忘れ物についてのメールなどが何気ない感じを出すことができます。
また、メールの内容の中心は常に元カノであることを意識しましょう。
元カノにとってメリットが生じる内容ほど、返信率も高くなります。
返信が来ても舞い上がって、即返信してはいけません。
時間を長く置いてから、もしくは翌日に返信しましょう。
連日、連絡を取るきっかけにもなるので、「寝落ち」は便利な言い訳です。
メールは元カノにいかに、復縁したい気持ちや未練を悟られないかが重要なポイントとなります。
元彼という立場から、「ただの友達」の立場に戻れると復縁までの道のりがとても楽になります。
送ると縁が切れる!?絶対NGなメールの内容
メールを送る前に知っておきたいNG内容を3つご紹介します。
①近況教えてメール
「いま何してるの?」
「最近どう?」
どうして教えなきゃいけないの?と思わせてしまいます。
一見、何気ないメールですが、元彼からということを考えると身構えてしまいます。
②報告メール
「いま○○きてる~」
「新作の○○食べてきた~」
正直何て返事をしていいのやら。ここはSNSではありません。
そんな風に感じてしまいますので、自己アピールはもっと後でいいのです。
③未練あります宣言メール
「やっぱり○○ちゃん居ないとだめだ~」
「寂しい」
普通の子はドン引きです。
自立した頼れる男こそ、自然と元カノが戻ってくるのです。
自己中心的なメールはやめましょう。
自分が送られたらどう思うか、ということを意識しメールしましょう。
メールの中心は元カノということをお忘れなく。
まとめ
メールを送るには、はっきりとした目的を持ち、彼女中心の内容にしましょう。
返信は長く時間を空けて送ると、変に身構えられることがありません。
いかに、元彼という立場から「ただの友達」ポストに戻るかが大切です。
焦り過ぎず、未練を悟られずに復縁計画を進めましょう。
NGメールの内容は「近況教えてメール」「報告メール」「未練あります宣言メール」の3つです。
メールの内容の中心は元カノです。元カノにメリットが生じるメールを送るようにしましょう。
そうすれば、返信も自然に返ってくることでしょう。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。